料理レシピ — いくら

サーモンアボカドポキ丼いくらのせのレシピ・作り方

投稿者 : OWARIまるはち on

動画     材料 サーモン 150g アボカド 1個 いくら お好みの量 醤油 大さじ2 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 ごま油 小さじ1 刻み海苔、白ごまなど   おおよその調理時間:10分   ポキ丼とはハワイの料理が元で、マグロが使われることが多いですが、せっかくなのでイクラと親子のサーモンで!普通の海鮮丼と違い、ごま油が入るのが特徴です。 作り方 1. サーモン・アボカドを1cm角くらいでカットする2. ボウルに調味料をすべて合わせる3. 調味料にサーモン・アボカドを混ぜ、冷蔵庫で30~1時間漬ける4. ご飯にサーモン・アボカドをのせ、お好みで刻み海苔・白ごまなどをふりかける5. お好みの量のいくらをのせて出来上がり     サーモンとアボカドはスプーンで食べやすい範囲で大きめにすると、食べごたえのある丼になります!   漬けるほど味は馴染みますが、アボカドの緑がくすんでいくので、十数分程度でも十分です。 漬かりが浅い場合はタレも多少ご飯にかけてお召し上がりください!   森のバターと呼ばれるアボカドと、脂ののったサーモンの旨味、イクラの濃厚さに、ごま油がアクセントとして美味しいポキ丼です。 単調にならないように、白ごまや刻み海苔がいい仕事をしています。 とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!

続きを読む →

旬の食材コラム

レシピ『溢れるいくらのサーモンフライカレー』

石松佑梨

旬のきのこをふんだんに使ったカレーに、とんかつではなくサーモンフライを添えました。 カレーがついたサーモンフライに、いくらタルタルソースをたっぷりかけると… 食べた人にしかわからない口福感が広がりますよ。 サーモンフライ 材料(2人分) サーモン30g×6切/下味:塩、こしょう/衣:小麦粉、卵、パン粉/揚げ油 作り方 ①サーモンは塩とこしょう各少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。 ②フライパンに油を入れて中火にかけます。 ※少量のパン粉を落としてみてすぐにシュワッと浮き上がれば温度もOKです。 ③①を②に入れて、薄く色づいたら裏返して、さらに3~4分揚げ、きつね色になったら取り出して油をきります。 ●いくらタルタルソース 材料(2人分) 玉ねぎ1/2個、ディル、ゆで卵1個、マヨネーズ大2、いくらの醤油漬け大2 作り方 ①みじん切りにした玉ねぎは、塩少々をふって3分置いた後に軽く水気を絞ります。 ※玉ねぎは紫玉ねぎを使うと、辛味が少なく彩りも美しいです。 ②ボウルにゆで卵を入れ、フォークの背で粗めに潰します。 …

続きを読む

料理レシピ